2021-01-01から1年間の記事一覧

第7弾、Step1

箱組み完了

ようやく完成

GMキット組み立て6作目、近鉄2600系。 4か月かかってようやく完成。 四日市でよく見たこの顔の車両を作れて満足。 次の予定は小田原でよく見たやつ。

だいぶ、それっぽいよ

塗り分けが細かくて苦労してるけど だいぶ進んだよ

ゆっくり進めてる

箱に組んで、白を塗った。 いいね。

第6弾

早速、次のやつをスタート 近鉄の通勤車。

第5弾完成。

エコノミーキット第5弾の近鉄12200系。 30年前は塗装がうまくいかず完成させられなかったが 今回は1ヶ月半かかって無事完成。 切り継ぎ加工に初挑戦したりして手間取ったが 思った以上にうまくできて満足。 30年前の残骸のステッカーから行先表示を使用。 小…

第5弾

キット組み立て5作目は近鉄特急エコノミーキット。 このキットは30年前、高校生の頃にトライして完成させられなかったやつ。 今回はちょっと経験値も積んだんで、たぶんいける。

12連休最終日に第4弾完成

グリーンマックスキット組み立ての第4弾、 東武スペーシア粋カラーが完成。 これまでの3作よりも塗装が難しかった。 今回の反省点。 1.窓廻りの色が濃すぎた。事前に塗装テストをするべきだった。 2.マスキングが正確でなく、何度も塗装を修正した。 事…

第3弾完成、そして第4弾

上半分の色のイメージにあう缶スプレーがなかなか見つからなかったり、 雨樋の加工に苦戦したりしたが、なんとか山陽電鉄っぽいものが完成。 次はリサイクルショップで安く購入した グリーンマックス20周年記念のスペーシア。 箱は汚れていたが中身は未使用…

第2弾完成

冬休み中に無事完成。 前のと並べていい感じ。 次は余りパーツ+αを使って 山陽電鉄っぽいのを作ろうかな。

あけおめ

元日からスプレー塗装。 サッシを塗って、インレタ貼って クリアー吹いたら、イメージ良くなった。